生産者訪問
奈良県奈良市月ヶ瀬にある、
『月ヶ瀬健康茶園』
『はちまつ養蜂農場』に行ってきました。
月ヶ瀬健康茶園さんは、
奈良、月ヶ瀬で、先祖代々お茶の栽培をしている農家さんです。
昭和59年に農薬や化学肥料の散布に疑問を感じ、
これまで山だった所を開墾し、
有機栽培を取り組み始め、
その後、先祖代々の従来の茶畑も、
有機栽培に切り替え、自家茶園すべてを
農薬や化学肥料を一切使わないでお茶づくりをしている
素晴らしい農家さんです。
*茶園の岩田ルナさんとはらぺこあおむしの西木さん。
とても景色が良いお茶畑。
ルナさんが丁寧に説明してくれました。
*月ヶ瀬健康茶園では、緑茶だけでなく紅茶も製造しています。
紅茶は新しい芽とその下の若い葉二枚だけを手で摘むそうです。
はちまつ養蜂農場さんは
月ヶ瀬健康茶園さんと同じ、
奈良、月ヶ瀬で、蜂蜜作りをしている養蜂家さんです。
月ヶ瀬の風土を愛し、
自然と調和しながらこだわりの養蜂を営んでいます。
*巣箱の中を蜜を検査している松本憲一さん。
*今年に取れた蜂蜜。
採蜜期により、その季節に咲く花の種類で味も香りも違いました。
次回 7月10日のオーガニックマーケットに、
出店して頂けるようになりました。
楽しみです。
« オーガニックマーケット第二回。 | トップページ | 7月10日 出店お知らせ。 »
「生産者訪問」カテゴリの記事
- みちる畑さん、ゆうき農園さんに行って来ました。(2010.08.06)
- 生産者訪問(2010.06.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
犬を飼っていて興味があったので、地蔵院の向かいにあるドッグカフェ「ぽ庵」に入り、店内に陳列の品々を見ていて、三重オーガニックマーケットさんのチラシを発見した67歳男です。面白そうな企画ですね。次の市の日には様子を見に行きたいと思います。
かなり大きな大腸癌を5年前に切除してもらった経歴から、食品の安全にはとても興味があり、200㎡ほどの土地を借りて家庭菜園で遊んでいます。これまで不耕起栽培を目指して農薬と化学肥料を使わずにやってきましたが、昨年無肥料自然栽培のことを知って、これにもチャレンジし始めました。今は無施肥のサヤインゲンが採れています。先日は無施肥の間引きニンジンを食べましたが、小さいくせに結構美味しいと感心しましたよ。
投稿: ばすちゃん | 2010年6月26日 (土) 18時09分