« 2020年4月10日 (金) | トップページ | 2020年6月 1日 (月) »

2020年5月 5日 (火)

2020年5月 5日 (火)

5月のマーケット中止のお知らせ

5月マーケット開催自粛のお知らせ

5月9日(土)のマーケットは今月も新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が続いているため開催自粛とさせていただきます。

再開を心待ちにしてくださっている皆様本当に申し訳ありません。

一日も早くこの状況が落ち着いていく事、
また感染された方が回復されます事を願っております。

また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

三重オーガニックマーケット事務局

今気づくこと

😞皆様おはようございます。

いよいよ5月に入りましたね。例年だとゴールデンウィークであちこち賑わっている頃ですが今年は新型コロナウイルスの感染拡大で全く想像してなかった大型連休となりました。

私たちが住む伊勢志摩地区でも観光客が訪れそうなところはほぼ規制が行われ、封鎖されています。

ほとんどの港、堤防、ビーチが立ち入りが規制され、釣り人達が竿を投げられるところを探してウロウロしていたり、ビジターサーファーが知ってか知らずかちらほら訪れています。他府県や市外地からの訪問者がたくさん来る私達の地元でもやはり、お年寄りの住民が多く、みんな不安な気持ちがあり、心配しておられます。

天気も良く、気持ちのいい休みに海で遊びたい気持ちはとても分かりますし、本来ならウエルカムなのですが今現在は、自粛モード全開でみんな何となく気持ちもギスギスしてるように感じます。

ネットをはじめメディアでは連日、コロナ報道が続き、多くの人達が煽られ不安や怒りや怯えに囚われてネガティブな波動が渦巻いています。

経済中心の世の中、誰もが口を開けばお金の話ばかり、現状を受け入れずに責任を誰かに押し付けようと必死です。

少なくともコロナ騒動が起こる前に比べると自然環境は劇的に良くなっているわけで、それだけでもとても素晴らしい事ですし、この騒動のお陰で気付かされることが本当にたくさんあると思います。今まさに色々な事やものの本質が問われ、立ち止まってゆっくり考える時です。

そして、改めて自給自足の大切さを感じます。生活必需品、食料品などはお店で手に入れる事が今は出来ますがもしそれがストップしてしまったらと考えるとぞっとしますね。

私の住む田舎では幸い野菜やお米を作る田畑がたくさんあるので自給できますし、海へ行けば食べ物があります。近所の方たちと物々交換も出来ます。

自分たちの食べ物を自給する事。

改めて気づく今日この頃です。

     

 

 

 

 

 

« 2020年4月10日 (金) | トップページ | 2020年6月 1日 (月) »

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31